お笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二(さいとう しんじ)さん。
はじめて見たのは、NHKの子ども向け番組『できた できた できた』のガッツ王子でした。あの大げさな演技は子ども向けじゃなかったのねw
芝居がかった喋りかたも、圧のある目ヂカラも、大好きな芸人さんです!
斉藤慎二のプロフィール
- 本名:斉藤 慎二 (さいとう しんじ)
- 生年月日:1982年10月26日
- 出身地:千葉県八千代市
- 身長:176cm
- 血液型:B型
- 兄弟:
- 学歴:八千代中学校、八千代松陰高校、桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻卒業
父親はNTTの社員、母親は小学校の教師という家庭に育った斉藤慎二さん。
野球好きの両親の期待もあり、幼稚園から野球をはじめ、高校は野球の強豪校にすすみます。
1年生のときには、控えの外野手として夏の甲子園にも出場。
「控え」とはいえ、強豪校で1年生から出場なんてすごいですよね。
だけど斉藤慎二さんはこのころから「俳優」になることを夢みていました。
中学時代に壮絶なイジメを経験
中学時代に話をもどすと、語らずにいられないのが「イジメ」の経験。
ほぼクラス全員からイジメられ、さらに担任教師までもが斉藤慎二さんを苦しめました。
ベランダに閉じ込められる
斉藤慎二さんが教室に入ると、自分の机と椅子がベランダに出されていました。
取りに出ると内側から鍵をかけられて、閉じ込められてしまうのです。
その様子に気づいた担任は、生徒たちと一緒になって斉藤慎二さんを笑いました。
悪いところをみんなでいう
ある生徒が自身の誕生会をひらくため、クラスの全員に声をかけていきました。だけど、あからさまに斉藤慎二さんだけを外したのです。
思わず泣いてしまった斉藤慎二さん。事情を聞いた担任は「それは斉藤くんにも原因があるかもしないね」と。
さらに「みんなで斉藤くんの悪いところを1つずつ言っていこう」って。
子どもたちももちろんひどいんだけれど、担任教師がひどすぎる!!
担任にも頼れないどころかイジメに加担される日々。それでも、教師をしている母親には打ち明けられなかったって。
だけど親はやっぱり言ってほしいよ。話してほしい。子どもがひとりで苦しんでるなんて辛すぎる。
高校や大学など学歴は?
そんな辛い毎日のなかで、斉藤慎二さんがよりどころにしたのは「勉強」でした。
1日10時間ほど勉強し、その成績はオール5!指定校推薦で偏差値67の八千代松陰高校に入学しました。
高校では一転、人気者になります。良かった!
文化祭で、野球部のメンバーと共に『嵐』を踊ることになった斉藤慎二さん。「顔が面白いから」という理由で”松潤”に抜擢されます。
ステージに斉藤慎二さんが登場すると、生徒の中で大爆笑が起こりました!
「人前に立つことって、なんて気持ちいいんだ!」
この体験が「俳優」を目指すきっかけとなりました。
それにしても中学と高校で斉藤慎二さんの世界が大きく変わっています。
高校では、他のクラスからわざわざ彼を見にくるほどの人気っぷりでしたから。
学校にいると、その世界がすべてのように思えて、そこで起こるイジメは『人生の終わり』のように感じてしまう。
だけど本当は世界はもっと広くて、イジメられない場所はいくらでもある。
小さな世界からはいつだって抜け出していいんだと思う。人生を続けていくこと、とにかく続けること。本当そうして欲しいっていうのがおばちゃんの願いです。
[ad#co-2]
スポンサーリンク
俳優を目指し、文学座へ
高校を卒業すると桐朋学園芸術短期大学の芸術科で演劇を専攻します。
志賀廣太郎(しが こうたろう)さんや高畑淳子(たかはた あつこ)さんなどを輩出した学校です。
さらに短大を卒業すると、今度は文学座附属演劇研究所に入るんです。文学座ですよ!
文学座ってね、入るだけでも非常に難しいんです。
「演劇界の東大」ともいわれる文学座は、まず研究生になるための試験に合格しなければいけません。これがかなりの高倍率です。
さらに研究生として1年すごしたあと、研修生・準劇団員とステップアップできる人は数名にしぼられます。
斉藤慎二さんは「研修生」には上がれませんでしたが、入所するだけでもすごい。
ちなみに長谷川博己(はせがわひろき)さんは研究生・研修生・準座員を経て、正座員まで昇格しています。おぉ…
営業していたサラリーマン時代
文学座をでると、舞台俳優として活動をしていましたが、アルバイト生活から抜け出せない日々。「このままではいけない」と俳優になる夢をあきらめてしまいます。
そして芸人へ・・・とはならないんですね。
斉藤慎二さんは、地元に戻ってサラリーマンになります。
そんなある日、女性上司に呼び出されます。
上司:「今の仕事、楽しい?」
斉藤:「楽しいですけど?」
上司:「でも…あなた本当は役者になりたいんでしょ!」
斉藤:「・・・。」
上司:「あなた面白いから吉本に行きなさい。芸人になってから俳優になる人もたくさんいるでしょう」
なんて素敵な上司!部下のことよくみてるし、見抜いてます。
この上司、「芸能プロダクションの元社長」という経歴の持ち主。その彼女の言葉で斉藤さんの人生が動きだします。
その日のうちにNSC(吉本の養成所)に願書を提出し、翌日には会社に退職願いをだすというフットワークの軽さw
実際のところ、上司は仕事のカツを入れるつもりだったのが、本当に会社を辞めてしまって驚いたそうですがw
ピンでブレイク!月収は60万円!
ジャングルポケットとしてだけでなく、ピンとしても活躍している斉藤慎二さん。むしろひとりで出てるほうが多いかな?
2013年ころ、とある番組で芸人仲間にばらされてしまった月収はなんと60万円!!
最高月収は106万円だそう。
2013年で60万円ということは、今はどうなってるんだ… さすがにもうバラさないよね。
2014年の上半期では、225番組に出演し「2014上半期タレント番組出演本数ランキング」堂々の10位にランクイン。
「器用で幅広いジャンルの仕事をこなすことができるので、テレビ局にとって使いやすい。勉強熱心で現場の評判も良く、一度起用してくれたスタッフが斉藤を気に入って使い続けてくれている傾向にあるようです」
元々の真面目さもあるし、人への気遣いができるところなど、番組関係者に気に入られる要因なんでしょうね。
これからも、眼圧つよい斉藤慎二さんを楽しみにしてます!
コメント
可哀想
担任の先生ひどい
可哀想 担任の先生ひどい
可哀想だな。
その当時のクラスメートと担任の先生
ひどい。
おもしろい。大好き
そのときの担任って、
教師失格だけでなく、人間のくずだな。
そのときの担任の名前知りたい。
ほんと面白いなぁこの人
整形やろ
整形でも瀬戸サオリも結婚や。
日本は在日に美人とられて終わり。
生徒を助けられるのは教員だけだろうが
うちのクラスでもイジメがあった時担任が同じこと聞いてきた、多分マニュアルにあるんだと思う。
ユウコがくさい?それはお風呂入ったら臭くないだろ!と怒鳴ってた、もはや意味不明
甲子園、本人は試合には出場してませんよ。訂正してください。
教師なんて、所詮、そんな程度。
一般の会社じゃ使い物にならない奴が多い。
教師に「でも」なるか。
教師「しか」ないか。
これを称して「でも・しか」教師という。
有名な話。
同じ高校出身だけど、そんな頭いい高校じゃない、、、
マンモス高で、だいたいみんなが滑り止めでうけるとこだよ!
1日10時間勉強してはいるところじゃない、、、