個性派俳優のムロツヨシさん。ムロさんが出てるだけで「これ絶対おもしろいやつ!」って思ってしまう。
明るい性格で、小栗旬さん・山田孝之さん・綾野剛さん・小泉孝太郎さんなど交友関係も華々しいムロさんですが、その生い立ちは穏やかではない。
幼いころに両親は離婚。母は家を出て、やがて父もいなくなるなど、その生い立ちには黒柳徹子さんも涙したほど。
そんなムロツヨシさんについて調べてみました。
ムロツヨシのプロフィール
- 生年月日:1976年1月23日(45歳)
- 出身地:神奈川県
- 兄弟:姉
- 血液型:A型
- 学歴:神奈川県立鶴見高等学校卒業、東京理科大学中退
本名は非公表です。
役者としての活動をはじめたときから “ムロツヨシ” 、語呂はいいよね。
高校や大学はどこ?
ムロさんが通っていた神奈川県立鶴見高等学校は偏差値57の進学校です。
卒業後は1年間の浪人生活を経て東京理科大学へ入学しています。頭いいんですね!
でも入学してたった3週間で学校に行かなくなってしまったんです。なぜか。
自分のやりたいことは何かと模索した
「学びたいことがあってこの学科に来た」と語る同級生たちに出会った。「その志がまぶしかった。偏差値の高い大学に入ることしか考えていなかった自分が恥ずかしかった。彼らみたいに、夢を持つ側の人になりたいなと思いました」
(引用:マイナビ転職)
そんなことを考えてると学校に通うことが自分の道ではない気がして。
大学を中退して芝居の道へ
学校に行かなくなって、人生を模索する中で「これだ」と見つけたのが “役者” の道でした。
中学生の頃から憧れていた深津絵里さんの舞台を観に行ったムロさんは、その舞台に出演していた段田安則さんに強く刺激を受けたそうです。
「役者になりたい!」
目標をみつけたムロさんは大学を中退しました。(もったいない)
すぐにオーディションを受けはじめたけど書類審査さえ通らない。俳優になるにはどうして良いか分からなくて、お金のかからない俳優養成所に入ることに。
だけど養成所でもチャンスはおとずれません。
養成所を卒業してもどこの事務所にも所属できないから、小さな劇団の舞台にひたすら出続ける日々でした。
スポンサーリンク
ひたすら前向きなムロツヨシ
そうこうするうちに25歳。将来に不安も感じていたろうと想像するんですが、そうでもなかったようで。
「どうしてもあきらめきれなかった。それどころか、芝居を続けていれば必ず楽しい日々が訪れるという予感は消えない。その予感のお陰でもう少し頑張ろうと思えました」
(引用:マイナビ転職)
めっちゃ前向きじゃない?すごいわ。尊敬する。
そして26歳のときに、現在のムロさんの最大の魅力である「喜劇」に出会うんですね。もっと演じたいという気持ちが強くなります。
それまで、なんとなく自信があって待っていれば仕事は来ると思っていたけれど、これからは「もっと自分を売り出さなければ!」そう思いました。
そしてとっておきの秘策を思いつくのです。
踊る大捜査線の監督との出会い
転機はある小劇場の飲み会でした。
『踊る大走査線』などを手がけた本広克行(もとひろ かつゆき)監督に出会うのです。
はじめは監督の名前も顔も知らなかったけれど「踊る〜の監督だよ」と聞いて、「とっておきの秘策」で名前を売り込みました。
おもむろに監督の横に座り、名刺を手渡します。とにかく名前を覚えてもらいたい。
とにかく、すべての会話の中に “ムロツヨシ”というワードを入れこむ!
監督に「しつこいな!」といわれてしまうんですが、
と、たたみかける。ムロさんすごい、さすが。
だけどその甲斐あって、監督の作品に出演することが決定!ほんとムロツヨシはすごい!
こういったことができるのも、ムロさんの人柄だよね。
明るくて、嫌味がなくて、人に愛されるキャラクターであればこそ。そのしつこさもイヤミにならないもの。それが最大の魅力ですね。
両親の離婚、複雑な家庭環境
幼いころの記憶の中の両親は、いつもケンカをしていました。
そして3歳のときに両親が離婚。母親は家を出て行き、親権は父親がとりました。
だけどあろうことかその父も、ムロさんと姉を親戚の元に預けて、別の女性の元へ行ってしまうんです。
それからずっと親戚の家で生活をし、夏休みなどの長期休暇になると父親と女性が暮らす家に遊びにいくという複雑な状況。
ムロさんが小学校5〜6年生になったころ、父親から「結婚する」と報告されます。しかもまた違う女性と。幼い子どもも2人いました。
だけどその出来事を「ある日突然、お母さんと兄弟ができた!」と笑いながら話すんですよね、ムロさん。なんて人だろう。
新しい家庭をもった父は、家族をひきつれて戻ってきました。だけど、ムロさんと暮らすわけじゃないんですよね。
父が新しい家族と住み始めたのは、ムロさんと祖父母が暮らしていたアパートの隣室。ムロさんは相変わらず祖父母と暮らしてたって、なにそのひどい話。
スポンサーリンク
父親と絶縁
そんな環境で心を壊していったのは、ムロさんではなく祖母でした。
親の代わりに、たくさんの愛情を注いで育ててくれた祖父母。置き去りにされてしまった孫を不憫に想い、また不誠実な息子に怒り、孫たちに詫びていたでしょう。
だけど、隣室で暮らす息子家族をみるうちに、張り詰めていた心がどんどんと壊れていきます。憎しみに支配されてしまったのです。
「なんで私がこんなことになったんだろう」と祖母は、ひとりつぶやいていたそうです。
その後、父はまた離婚。祖母のこともあり、父と親戚との仲は修復不可能なほど険悪となりました。
ムロさんは親戚に対しこれまで育ててくれた恩義を感じていたため、父と絶縁することを選びます。以来、ずっと会っていないそうです。
母親への想い
幼い頃に別れた母に関しては、顔も覚えていない。あるのは真っ赤な口紅の記憶だけ。
ムロさんが物心ついたときには母親の写真はすべて処分されていました。
「母親を探そうと思えば探せると思うけれど迷ってる」とムロさんはいいます。
顔を見たい気持ちもあるんですけど、お話するってことはあちらに失礼というか、あまり良い時間にはならないんじゃないかなと思ってしまうんです。
だけど顔が見たいという気持ちは、正直ありますね。
(『徹子の部屋』にて)
自分は母親にとっては、迷惑な存在だとそう思ってるんですね。なんで、恨んでもいいぐらいなのに。
ムロさんが本名を非公表にしている理由は、母親のためなんです。
母がテレビにうつる自分をみて、息子だとわかってしまったら、きっと嫌な思いをするだろう、と。自分の存在がわからないように。
自分を抑えて生きてきたんだろうなぁ。
それでも前向きなムロツヨシ
それでも父親のことも「1ミリも恨んでいない」というムロさん。生まれ変わっても父親の子どもになりたいというんですよね。
そんな時代に親しくしていた親友とは今でも交流があって、ムロさんの俳優になる夢をずっと応援し続けてくれたそうです。
「あんな家庭に育ったからそういう友達もできた。面白い家だなぁと客観的に見られる自分もいる」
ってどんだけ、深いんだムロツヨシ。
そうやって達観できるまでは様々な葛藤があったろうと思うけど、現在のムロさんは明るくて誰からも愛される人となったことが本当にすごいです。
親友の小泉孝太郎さんも幼いときに母親と生き別れになっています。そんな環境が同じというのもなにか縁のようなものを感じます。
あわせて読みたい
結婚には家庭環境が影響?
ムロさんは独身です。もちろん過去には恋愛もしていますが、結婚には至らなかったようで。
かつての彼女に「私はツヨシ君のお母さんじゃないから」と言われたこともあったと。与えられなかった母の愛を彼女に求めてしまうのかもしれませんね。
結婚については、幼少期のそういった経験が影響していると本人も語っていました。
結婚にいいイメージないだろうし、親というのが何かもよくわからない。笑顔の裏で乗り越えてきたものが大きすぎるね。
これからもムロさんの明るさとお芝居で、たくさんの人たちに笑いを届けてほしいなと思います。
コメント
出勤できるかな.さ
本名を隠している理由は本当の母親に自分が芸能界にいることを知られたくないからではないでしょうか?
演技が上手くて好きです。
ウロボロスの時はちょっとインテリ感が出てますが、
「勇者ヨシヒコ」というドラマではかなり良いキャラでぴったりです
めっちゃ面白いので見たことの無い方はぜひ見てください。
ムロツヨシさんの事知らなくても見れば面白くてクセになります!!
本名が知りたいです。
本名が知りたいです。なんで非公開なんですか?
確か本名がめずらしい名字だから
(母親に)バレてしまうと言っていたそうです。
玉川さんの毎日のコメント軽快で私達の代表でもの申してくれて夫婦で期待してみてます、何故出ないの!
おかしい!病気?他局のコメンテーターはいるだけでなんの答えにもなっていない、明日又休みでしたら何十年見ていたテレ朝考える!
羽鳥さんともとても良いコンビ!
夫婦で大ファンです、局もよく考えて下さい!
玉川さんは学歴何も言ってない、羽鳥さんがすぐ学校に触れるだけ!
私は小さな頃に両親が離婚して、だから何となく気持ちが分かるような気がしてしまいました。人はそれぞれ考え方や感じ方も違うので、私と同じなわけないのですが。ムロツヨシさんのそういう部分があるのを知って、いつか俳優さんとしてだけでなく、人としてどんな風なことを考えているのかとか知りたいなとこの記事を見て思いました。
芸能の方は 芸名で。
本名知りたくて 匿名投稿(笑)
ここはムロさんの意見を尊重して本名の詮索は控えましょうよ。
母親とは会うべきだと思う。余計なことかも知れないが、逃げてても歳をとるのは親が先。前に進むためには恐れるより会ってみると何か気持ち変わるるかも知れない。本名隠してるなら世間にはわからない。色々聞けるのは今しかないはず。
>前に進むためには…
確実に言えるのはムロさんは君より前に進みまくってるよw
この人が結婚したら奥さんも苦労するだろうね。壊れた家庭に育った人は本当に人を苦しめてしまう。経験不足で分からないことがいっぱいあるから。私もそれだ。
逆境をバネにして自分の夢を実現して
凄い人間力です。
ムロさんの出ているドラマは必ず見ています。NHKのライフのコントを見てチャップリンを彷彿します。お笑いに哀愁が有ります。あの西田敏行さんと同じですね。
頑張れ!俺も頑張る!
[…] 出典ムロツヨシの悲しい生い立ちが結婚に影響!? 学歴がすごい!本名は? | ぱんだこ […]
ドラマ号泣でした 幼い頃の苦労 これから幸せになって下さい
頑張って下さい 横浜の伯母さんからでした
ムロサン大好きです。なんか見てるだけで癒されます。
>この人が結婚したら奥さんも苦労するだろうね。壊れた家庭に育った人は本当に人を苦しめてしまう。… 私もそれだ。
同じような境遇で育ったからと全員が同じになるわけない。
自分がそうだからと、他の人も同じになれってのはあんたの性根が腐ってる、
今の人生が気に入らないのは自分のせいであり環境のせいにするな。
逆にムロちゃんが結婚したら幸せな家庭を壊したく無いから逆に奥さんを大切にすると思う。俺もそうだから。