「あのドラマに出てたあの人!」って数年前にはそう言ってた。
滝藤賢一(たきとう けんいち)さん。
顔はわかるけど名前はわからないって俳優さんだったのに、今やドラマや映画にひっぱりだこで認知度もうなぎのぼりです。
字面からうっかり遠藤憲一さんと間違えてしまうことも多々あるけどね。ご両人とも名バイプレイヤーという点では共通してる。演技力、ほんと高い。
そんな滝藤賢一さんのプライベートについて調べてみました。
滝藤賢一のプロフィール
- 本名:滝藤 賢一(たきとう けんいち)
- 生年月日 1976年11月2日
- 出身地:愛知県名古屋市
- 身長:177㎝
- 血液型:O型
- 兄弟:弟(2歳下)
- 学歴:愛知県立天白高等学校、放送大学教養学部卒業卒業
映画監督を目指して上京
幼いころは明るく積極的で、スポーツ万能。今の滝藤賢一さんの役どころからは少し印象が違いますね。
3才から体操や水泳、野球にサッカーにそろばん、習字、エレクトーンなど、あらゆる習い事をしていたといいます。
そんな中でもずっと変わらずに好きだったのが映画でした。
高校を卒業すると、映画監督を目指し上京。映画製作の専門学校に進学しました。
しかし学校にはほとんど通わずに、ひたすら映画館に通う日々だったそうです。
その頃、何気なく受けた映画のオーディションに合格し、実際の撮影現場に触れたとき「自分には映画監督は向いていないかもしれない」と思ったそうです。
『無名塾』での下積み時代
映画監督の夢をあきらめた滝藤賢一さんでしたが、22歳のとき役者に方向転換します。
ところが劇団に所属するのもお金がいる。お金のかからないところ…と考えた滝藤賢一さんが選んだのは『無名塾』でした。
仲代達矢さん主催のその劇団は”タダ”とは言えども、「劇団の東大」とも言われるほどの超難関です。入るのも大変ですが、続けるのも過酷。
滝藤賢一さんもその厳しい稽古に何度も辞めようと思いましたが、地元で応援してくれている両親のことを思い、吐きそうなほど過酷な毎日に耐えました。
アルバイト生活をおくりながらの下積み生活は、およそ10年続きました。
ちなみに真木よう子さんとは、無名塾時代の同期です。
[ad#co-2]
踊る大捜査線の中国人刑事・王さん
滝藤賢一さんといえば、映画『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』の中国人刑事・ワンさんですね。
湾岸警察署刑事課強行犯係にやってきた中国人研修生という役どころ。
ぴっちり七三分けした髪型と、片言の日本語で、あのときは本当に中国人なんだと思ってました。日本人ですね、念のため。
滝藤賢一さんみると、いまだに「ワンさん」と思ってしまうなぁ。
実は、踊る大捜査線のオーディションでは、その内容を把握しておらず、会場にいた「明らかに日本人ではない人たち」に混ざって「片言でしゃべる」という不思議な課題に挑んだんだそう。
そして見事、合格。
「本当の中国人だと思ってもらう」ために役作りを徹底したそうで、すっかりだまされました。あれは努力のたまものだったんですね。
高校や大学など学歴は?
滝藤賢一さんが卒業したのは、地元愛知県にある愛知県立天白高等学校です。偏差値65なので頭もいいんですね!
このレベルの高校だったら大学進学が当たり前って流れだと思うんですけど、別の道を選ばせてくれたというのは、ご両親の理解を感じます。
はいこれ、高校時代の滝藤賢一さんが、なかなかのイケメンでびっくりです。
さらに意外な情報として、滝藤賢一さんはかなりのおしゃれ番長なんですよ。高校時代にはアルバイト代をすべて洋服に使っていたほど。
>>オール私服スナップ! 滝藤賢一、着たい服だらけの30日間
高校の修学旅行には一張羅をまとって参加したそうですが、あまりにも老けてみえてしまって引率の先生を間違われたとか。
どんな服きてたんだ。
32歳で結婚!妻は栄養士。
独身かなぁ?と思っていたんですが、滝藤賢一さんは32歳のときに結婚しています。
管理栄養士をしている女性で、『無名塾』の後輩でもあります。
とはいえ奥さんのほうはすぐに辞めてしまったので、在籍中からの交際ではありません。
滝藤賢一さんが出演する無名塾の舞台を、卒塾生である奥さんが観にきたことがきっかけで交際に発展しました。
同じ舞台を2回も観にきてくれたことで「これは俺のこと好きなのか?」と思ったそうですが、実際のところどうなんでしょうか。
交際から半年で同棲をはじめた2人。それからさらに半年がたって子どもを授かったことにより、結婚へと進んでいきます。
当初、奥さんのご両親は「売れない役者」との結婚に難色を示しましたが、「この人は絶対売れるから!」という奥さんの強い言葉で説得しました。
「この人は絶対売れるから!」
そこまで相手の才能を認めてるって素敵ですよね。同じ舞台を何度も観にいったのも、滝藤賢一さんの役者の才能に惹かれていたのかもしれませんね。
滝藤賢一さんも愛妻家なんですよね。
僕は洗濯、掃除(全部やります)。料理以外は全部やりますよ。当然ですよね。みんなで生活してるんだから。
大変だってわかってるから。奥さんが一番大変だから。
(引用:UOMO(ウオモ))
「みんなで生活してるんだから当たり前」とかそういうこといってくれる旦那さま、めちゃくちゃいいわぁ。(ちょ、爪の垢もらってくる!)
「奥さんだけにはいい男だなって思ってて欲しいから」と身だしなみにも気をつけているんだそう。
滝藤賢一さん、全然思ってたのと違う。めっちゃ素敵やん。
男男男女と子どもが4人も!
結婚したころはまだ、役者だけでは食べていけなかった時代でしたが、長男を授かって間もなく転機がおとずれます。
映画『踊る大捜査線』のオーディションに合格。
その後、次男が生まれて、三男が生まれて、長女が生まれて、その度に仕事が決まっていくという不思議な巡り合わせがありました。
・・・・って、ちょっと子ども多くない?
- 長男(2009年)
- 次男(2011年)
- 三男(2012年)
- 長女(2014年)
4人の子どももすごいけど、この間隔もまたすごい。奥さん大変だったろうなぁ。
滝藤賢一さん、1人目が生まれてからのことをこう振り返っています。
「家はぐっちゃぐちゃ。初めてできた子どもなのに実家(愛知県)も遠くて助けてくれる人がいなくて、僕が撮影から帰ったら、嫁と子どもが2人で泣いてて……。嫁が冷静になるまで僕が子どもを外に連れ出しても泣きやまないし、1人目のときは大変でしたね」
(引用:女性自身)
お、奥さん…大変やったろうなぁ(泣)
家事にも積極的に取り組んでくれる滝藤賢一さんですから、子育ての方もがっつりです。
仕事と仕事の合間にも時間があれば家に帰って、子どもたちをお風呂に入れたり、ご飯を食べさせたりするんだそう。
もちろんオムツかえだってお手の物です。爪の垢、瓶でください!
今は多忙で家族と過ごす時間も限られているので、奥さまにとっても感謝しているんだとか。でも奥さんからも感謝されてるんだろうなぁ。
お互いに… ほんと素敵夫婦。
はじまったばかりの朝ドラ「半分、青い」でもいい夫ですよね。あれリアルだったのね。朝ドラも楽しみ。
コメント