30歳を過ぎて、そのかわいさに ”あざとさ” を加えて、魅力マシマシの 千葉雄大 さん。
”かわいい系のイケメン俳優” から「あざとかわいい」という地位を見いだし「ビジネスかわいい」売りで、その個性を確立しましたよね。
なんかそういうとこに賢さ感じるんだよなぁと思ってたら、マジで賢い人でした。
千葉雄大のプロフィール
- 本名:千葉 雄大 (ちば ゆうだい)
- 生年月日:1989年3月9日 (33歳)
- 出身地:宮城県多賀城市
- 身長:173cm
- 血液型:O型
- 兄弟:弟 (3つ下)
- 学歴:宮城県仙台第三高等学校卒業、玉川大学中退
父親はガソリンスタンド経営者
千葉雄大さんは宮城県多賀城市出身。

東京出身のシティボーイだと思っていたので、ちょっと親近感わく。
実家は代々ガソリンスタンドを経営しており、現在は、祖父の後を継いだ父親が社長をつとめています。
そんなお父さんは、かつてはプロのサッカー選手を目指しており、なでしこジャパンの監督とも同じフィールドで切磋琢磨していたといいます。

なでしこジャパンの監督って誰のことだろうね。
自身が家業を継ぐ身であったことから「雄大には好きなことをさせてやりたい」を芸能界で活躍する姿を応援しているのだそう。
3つ下の弟
千葉雄大さんは長男で、3つ下に弟さんがいます。
番組で読まれた弟さんからの手紙に、兄弟の絆が伺えます。
- 病弱に生まれた弟にかかりきりの母親を気遣っていた
- 地震が起こると真っ先に部屋に駆けつけてきてくれた
- 泣きながら勉強を教えてくれた
- 友だちと喧嘩すると庇ってくれ、相手を優しく諭してくれた
- 家の壁に穴が開くようなケンカもした
「性格が違うから特別に仲が良いわけじゃない」と千葉雄大さんは言いますが、兄弟の場合、行動をともにすることだけが ”仲良し” じゃないですよね。

普段は意識もしていない部分でつながっている。兄弟ってそういうとこあるよね。
高校や大学など学歴は?
千葉雄大さんが通っていた高校は、宮城県でも有数の進学校である 宮城県仙台第三高等学校 です。
その偏差値は 理数科67・普通科64 です。かなり賢いですね。
母親が勉強に関して厳しかったので、中学時代はかなり勉強したそうですが、高校に入ると一気にやらなくなったそう。
高校に入学して間もなく、手術のためしばらく学校に通えず、学校にもなかなか馴染めなかったといいます。
「ただ、おとなしい性格で地味な学校生活でした。部活も入っていなかったし、将来の目標が思い浮かばずに漠然と不安を感じてネガティブに考えてしまう時期もあったんです」
引用元:高校生新聞ONLINE
しかし音楽や大好きなラジオをきっかけに友人と意気投合し、高校生のときに2人でラジオパーソナリティーも経験しています。
そんな友人談ですが、
これが男子校じゃなければ、まさに少女漫画の世界よ。
しかし、千葉雄大さんのかわいさを覆い隠してしまうメガネってどんなパワーアイテムやったの。
デビューのきっかけ
映画などの製作がしたいと、玉川大学リベラルアーツ学部にすすんだ千葉雄大さん。
大学生のときに美容室のカットモデルをはじめ、それから読者モデルに。
原宿系ストリート雑誌『CHOKi CHOKi』の表紙をつとめた千葉雄大さんを見て、事務所からスカウトされたことが芸能界に入るきっかけです。

いや、これで素人って出来上がりすぎ!
天装戦隊ゴセイジャー
事務所に所属して数週間後。
戦隊ヒーローオーディションに挑んだ千葉雄大さんは、見事合格し、未経験のまま『天装戦隊ゴセイジャー』のアラタ役 (ゴセイレッド) に抜擢されました。
アラタは ”天使” というモチーフのヒーロー。
いくら千葉雄大さんが天使のような愛らしさを持っていても、それだけでつとまるものではありません。
撮影後、『天装戦隊ゴセイジャー』のサイトではこのように綴られています。
「千葉くんがアラタでしかありえなかった」。常に真摯な態度で現場に臨み、それが周囲にも刺激を与えるという、どこかアラタに似た静かな闘志を燃やし続けてくれました。

かわいい見た目とは違って男らしいんだよなぁ、千葉雄大って。
千葉雄大の英語力
意外な一面といえば、その 英語力 がたびたび話題になります。
私も2020年4月2日の『あさイチ』を見ていて、驚いたクチです。
千葉雄大さん、英語でお答えしてる😊#あさイチ pic.twitter.com/PL9AWnbsnR
— k (@mtfbwy0410) April 1, 2020
そうそう、これこれ!
学生時代から英語は好きな科目で、勉強も苦にはならなかったのだそう。
洋楽や映画なども大好きだったことから、エンターテイメントの面からも英語力を磨いていったようです。

このあさイチはギャップにやられたわ。
33歳歳、千葉雄大さんの ”あざとかわいさ” はいつまで続くのか。
ビジネス色出しまくるキュン顔に期待してしまう自分がいる… これからも注目してまいります。
コメント