妻夫木聡さんって「妻夫木くん」ってみんな言うよね。私も言うけど。
要潤さんとかディーン・フジオカさんも同じ1980年生まれなんだけど、妻夫木くんは圧倒的に「くん」なんですよね。
妻夫木くんも気づけば36歳で、2016年8月には女優のマイコさんと結婚して、なんだったらパパになる日も近かったりするのかなぁ。
そんな哀愁を込めて、妻夫木くんについて振り返ってみたいと思います。
妻夫木聡のプロフィール
- 本名:妻夫木 聡(つまぶき さとし)
- 生年月日:1980年12月13日
- 出身地:福岡県山門郡三橋町(現・柳川市)
- 身長:172cm
- 血液型:O型
- 兄弟:兄(2歳上)
- 学歴:三橋町立藤吉小学校、横浜市立名瀬中学校、神奈川県立舞岡高等学校卒業
福岡県出身というイメージだったけど、小学校2年生のときに神奈川県横浜市に引っ越し、ずっと横浜育ちなので、今では福岡弁も話せないんだとか。
父親は全日空(ANA)につとめる整備士で、母は専業主婦。2歳上のお兄さんと妻夫木さんの2人兄弟です。
家族とはものすごく仲がよくて、今でもしょっちゅう実家に帰っているそうです。家族にいわせると「家に帰ってくるとガキンチョ」だって。
なんかいいなぁ、その次男坊然とした感じ。いいわ。
意外と身長が低いのね
プロフィールみて意外でしたが、妻夫木くんって思ってたより身長低いのね。
公表は171cmだけど、本当は172cmあるんだ!って『しゃべくり』で言ってた。どっちでもいい笑
最近の俳優さんってみんな高身長なんですよね。個人的にはあまり背の高いイメージがなかった人とかも。
- 小栗旬:184cm
- 松坂 桃李:183cm
- 岡田将生:181cm
- 綾野剛:180cm
↑みなさんこんな感じだから余計に意外でした。
だけど「妻夫木家では僕が一番高いんです!」っていうのがかわいい。
[ad#co-2]
兄・晋也はバンドマン「STILL DRIVE」
お兄さんの晋也さんはバンドマンで『STILL DRIVE』のギターを担当しています。
この真ん中の方かなぁ。妻夫木くんと顔は似ているらしいし、背もあまり高くはないと。うん、似てるとすればこの人かな。
かつては、妻夫木くんがボーカル&ベースを担当し、兄と『BASKING LITE』というバンドを組んでいました。
ボーカルってことは妻夫木くんって歌もうまいんですね。
父親の還暦祝いには、父のためにお兄さんが書きあげた詩に曲をつけ、オリジナルソングとしてプレゼントしたそうです。
お父さんは今でもそれを肌身離さず持ち歩いているんだって。
スポンサーリンク
高校時代は神的にかっこいい!
妻夫木くんね、今でもかっこいいんだけれども、高校時代の妻夫木くんっていったらもう、そりゃぁもう、たまらんぐらいかっこいいのよ。
卒アル
卒アル!!卒業アルバムでこのクオリティ!!!
目開いてないのにかっこいいのわかる。なんなの、このイケメン力。
読モ時代
デビュー前に読者モデルをやってたころの妻夫木くんが、これ・・・これ・・・
かっこよすぎる!!!
高校生の頃、神奈川に引っ越した友達が転校先でカッコよすぎる先輩がいてると言っていて、一緒に写った写真を送ってくれた。
その先輩が芸能界に入る前の妻夫木くん。
突き抜けるくらい爽やかな制服姿の男の子で、こんな男の子が現実いるんだというくらい衝撃だった。(引用:ガールズちゃんねる)
こんな男子が学校にいたらまったく近寄れないわ、私。
小学生のときはぽっちゃり?
だけど小学生のときは、ぽっちゃりしてたらしい。
福岡から横浜の小学校に転校してきたときの同級生のエピソード。
「ツマが転校してくるときは女子の間で“かっこいい人が来る”って話題になりました。ところが実際にはまだ背も低くて、ちょっとぽっちゃりしてたから、モテたという印象はないですね(笑い)。とはいえ、明るく気さくな性格だったから、すぐにみんなと打ち解けましたよ」
(引用:NEWSポストセブン)
あぁそのとき気づかなかった女子、残念すぎる。
でも確かに、今でも顔まわりにお肉がついたりするタイミングとかあって、もしかして体質的には太りやすいのかも。
それでも十分かっこいいけどね。
きっかけはオーディションゲーム
妻夫木くんのデビューのきっかけは、1997年ごろに全国のゲームセンターに設置された『スタアオーディション』というゲーム機でした。

(引用:バンダイナムコエンターテイメント)
これ、ナムコが、アミューズ、ホリプロ、ニッポン放送とコラボして、ゲーム機でオーディションやっちゃおうじゃないか!っていう画期的な企画でした。
プリクラみたいなマシンの中で、表現力テストなどのお題に合わせて表情をつくったり、適性テストというクイズにこたえてみたり。
このゲーム機で「合格」判定が出た人は、実際の事務所審査に進みます。

(引用:バンダイナムコエンターテイメント)
当時の技術ですから、ゲーム機で合格しても実際みると「いやちょっとなぁ…」ってこともたくさんあったと思うんですよ。逆にダイヤの原石とりこぼしてたり。
そんな中で妻夫木くんをちゃんと判定できたのすごい!ナムコさんお手柄!
といってもね、妻夫木くんは完全に遊び感覚。
暇だったからゲームセンターにいて、暇つぶしにそのゲーム機をやって、合格って出てきたんで本格的なオーディションになっていったんです。
本当に遊び半分でしかなかったんですけどね。
記名欄には、当時人気だった反町隆史さんからとって「反夫木聡」と書いたぐらいです。
[ad#co-3]
スポンサーリンク
映画『ウォーターボーイズ』が転機に
『スタアオーディション』第1回のグランプリを取得した翌年に、テレビドラマ『すばらしい日々』で俳優デビュー。
そこで大きな挫折感を味わいました。
「演技なんて難しいことじゃない、誰でもできると思っていたのに、何もできなかった」悔しくて、そこから必死に演技の勉強をはじめたといいます。
2001年、映画『ウォーターボーイズ』で初主演。
これ何回もみたなぁ、男子高校生のシンクロナイズドスイミング。妻夫木くんはじめ出演者の演技も泳ぎも素晴らしかったし、感動だった。
それまで男子にシンクロがあるなんてほとんど知られてなかったから、この映画が火付け役になったよね。
妻夫木くんはことあるごとに、この映画が役者としての転機になったと語っています。
そして、この映画で共演した玉木宏さん、『ウォーターボーイズ2』に出演した田中圭さんも「この映画が転機だった」と言ってるんですね。
そんな絆は16年たってもかわらず、妻夫木くんの結婚を祝してウォーターボーイズメンバーがあつまったとか、それ本当最高だわ。

(引用:杉浦太陽オフィシャルブログ)

(引用:杉浦太陽オフィシャルブログ)
こうやって続いてるのがうれしい。
これらの画像は、杉浦太陽さんのブログにアップされたんですが、あれ?
杉浦太陽さんってウォーターボーイズでてたの?
という疑問ね。
この映画もそうだし、山田孝之さんの『ウォーターボーイズ2』とかでもそうだけど、当時は気づかなかったスターが実はいたってのが結構あるのよね。
だけど杉浦さんは今の今まで気づいてなかったなぁ・・・
いた!しかも本名の杉浦太陽(すぎうら たかやす)さんで出てました!
結婚してマイコは妻夫木妻に
ちょっと話が前後しますが、2016年8月、かねてから噂のあった女優のマイコさんと結婚しました。
2012年にドラマの共演で出会いすぐに交際がスタート。2014年にスクープされますが、その後も順調に愛をはぐくみ、出会いから4年後にめでたくご結婚。
お相手のマイコさんは、日米ハーフだけど和の雰囲気がただよう透明感のある美人ですね。お嬢様で英語もペラペラなんだって。
妻夫木くんって性格もかなり良いと評判だし、結婚生活もお仕事もこれからも順調に続いていきそうですね。民生ボーイ、見たいなぁ。
コメント
[…] 出典:ぱんだこ […]
[…] 出典:ぱんだこ […]