『A-Studio』の4月からの新アシスタントが発表されました。8代目は森川葵(もりかわ あおい)さんです!
クドカンドラマ『ごめんね青春!』の「あまりん」じゃないですかー!あれからCMやドラマや映画にと活躍している森川さん。トーク番組とは楽しみですね。
今日は、そんな森川さんに迫ってみたいと思います。
森川葵のプロフィール
本名:森川 葵(もりかわ あおい)
生年月日:1995年6月17日
出身地:愛知県
身長:157㎝
血液型:型
兄弟:兄、妹、弟2人(5人兄弟)
学歴:東海市立横須賀中学校、名古屋市立工芸高校卒業
愛知県生まれの森川さん、なんと5人兄弟ってびっくり!上にお兄さんが1人いて、森川さんは2番目の長女。下に妹1人と弟2人がいます。
1人子どもを育てるだけでも大変なこのご時世。そう、マネーマネー。
ご両親の職業が気になるところなんですが、ちょっと情報がありませんでしたねー。森川さんのブログから察するにミニカーショップ?どうかな。
気になる方は、こちらの記事から推理してみてください。=>コチラ
芸能界はお金のため?
兄弟が多かったためか、中学生になってもお小遣いはなし。中学生になるとお友だち付き合いとかありますからね、小遣いなしはきついですよね。
中学3年生の森川さんは、お小遣い欲しさに「中学生の私でもはたらける場所はないだろうか」と考えはじめます。
そうして思い至ったのが、新聞配達と芸能界。なるほど。
「新聞配達はなんか体力的に難しそうだなー、じゃぁ消去法で芸能界!」ってそんな感じで芸能界を目指したんだとか。
いやぁ、現代っ子の発想あっぱれ。
水着でY字バランス!
芸能界を目指して、雑誌『セブンティーン』の専属モデルオーディションを受けることになりました。
しかし、オーディション当日に最大のトラブル発生!地元愛知から新幹線で東京に向かう際に、乗り間違えてしまったのです!ガーン。完全に遅刻!
電話でその旨を告げると「待ってるから大丈夫だよ」と声をかけられるも、気持ちは「もう終わった・・・」
遅れて会場に到着した森川さんでしたが、我こそはと全国から集結した美少女たちに圧倒され、終わった感がつのるばかり。
そんな中、やっちゃいましたよ。水着でY字バランス!!
きゃー、なんて破廉恥な!森川さんとしては「体の柔らかさをアピールしたい」という意図だったようですが、いやーすごい根性。
しかし、その根性がかわれたのか、なんとオーディションでグランプリを受賞したのです。
[ad#co-2]
スポンサーリンク
坊主にロングにショート!髪型七変化
2010年から雑誌『セブンティーン』の専属モデルをつとめ、2015年4月号で卒業します。
モデル時代から女優としての活動もはじめ、その演技力や役づくりへの潔さなどは高く評価されています。森川さんの気合の入った髪型を見てみましょう。
映画「乾き。」でのピンク坊主
ごめんね青春!のあまりんのイメージが強かったので、こんなかっこいい感じに仕上がっていたとはびっくり。
森川葵ちゃんみたいな坊主にしたい???????? pic.twitter.com/m7scYzfwJ8
— リリータニモト (@hollyhock_mu) 2015年10月13日
映画「チョコリエッタ」での坊主
かわいい顔してるのに坊主が似合うのはなぜ?かわいいとなんでも似合うのか?
「チョコリエッタ」で坊主になってる森川葵が可愛い 、 坊主なのに可愛い pic.twitter.com/FcbZjbhobY
— kiwamu (@tell3tk) 2016年2月3日
映画「おんなのこきらい」でのロングヘア
あー、昭和のおばちゃんはこういう王道がやっぱ好きだわー。かわいい。
おんなのこきらい をやっとみたぞー!森川葵ちゃんが可愛くて最高!!! pic.twitter.com/2S6g86IgXA
— えりか (@lcj_e2) 2016年2月15日
ドラマ「監獄学園-プリズンスクール-」での金髪
監獄学園では髪型ももちろん、その演技力にも注目されました。
実写ドラマ版『監獄学園』、緑川花役の森川葵がズバ抜けて素晴らしかった。あんなことやこんなことやそんなことまでした彼女の女優魂を讃えたい。 pic.twitter.com/YDrZDuDtBz
— ころがる (@rolling_milk) 2015年12月28日
性格は変わってる?
4月から「A-Studio」の8代目アシスタントをつとめますが、番組プロデューサーが言うには
「次のアシスタントにどうかなと思って、森川さんのことを知る関係者にそのことを話すと、皆さん口を揃えて『大丈夫ですか!?』『変わった子ですよ』と言うんですね。逆に興味が沸きました。実際に会うと、まあ、とても変わった方でした」
どんだけ変わってるんでしょうか。確かに、逆に気になりますね。
学生時代は、広く友だちと付き合うタイプではなかったようで、限られた友だちと遊び、なんなら1人でいたりするのも好き。
映画で坊主にしたときも「髪の毛が傷んでいたので、ちょうど丸刈りにできて、ラッキーという感じでした」と語るなど、個性的な面も。
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」のメンバーとスマスマに出演した際には、空気読めずに大炎上したり。=>コチラ
結構、変わってるのかもね。トーク番組ですから流れを壊さない程度に、個性を発揮して欲しいですね!
コメント