またもやどん引きです、竹田恒泰氏。
9月15日にトークショーに出演した竹田氏、交際報道がされていた元AKB畑山亜梨紗さんとのことを質問され「もう終わりましたので」と答えました。
–畑山さんとの交際は順調ですか?
竹田氏:「あの…もう終わりましたので」–交際が終わったということですか?
竹田氏:「終わりました。あれ以来、会ってません」
これだけなら、そうなんだ終わってたんだーとかそんだけなんですけど、これを受けての畑山さんのコメント。
「私の認識とは違って、あのようなことを言われてしまった」
え?そうなの?一方的に “終わった” 発言??
竹田恒泰プロフィール
- 本名:竹田 恒泰(たけだ つねやす)
- 生年月日:1975年10月24日
- 出身地:東京都
- 学歴:慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部法律学科卒業
言わずと知れた『明治天皇の玄孫(やしゃご)』 である竹田氏。
そもそも “玄孫(やしゃご)” ってなんだよってことなんですが。
この家系図でわかるように、明治天皇の皇女(娘)が竹田宮家に入りました。玄孫とは “ひまごの子” なので、明治天皇の娘の子供の子供の子供ってことですね。深いです。
竹田宮家は終戦後の昭和22年に皇族の身分を離れています。
いきなり一般人になるんですかね?
ということは竹田氏の生まれた昭和50年にはすでに皇族ではありませんでした。
突如『明治天皇の玄孫』とか『旧皇族』という肩書きでメディアに出てきた印象でしたが、2006年に著書『語られなかった皇族たちの真実』が山本七平賞を受賞したことがきっかけだったようです。
また皇位継承問題では「女系天皇」に反対し、『皇位は男系で継承すべき』と持論を唱えたことで一躍注目を集めました。
その後もテレビ番組のコメンテーターとして、また「日本を楽しく学ぶ場所」を提供することを趣旨とした『竹田研究会』の主宰をつとめ、全国に33000人以上の会員を有しています。
1回の講義への参加費は2000円(会員)とかなり良心的ですよね。でも人数に換算すると・・・すごいわ。
華原朋美との熱愛
そんな竹田氏ですが、恋愛問題ではこれまでもいろいろ物議をかもしています。
昨年11月に歌手の華原朋美さんとの交際が報じられました。
昨年7月の『ダウンタウンDX』での共演で初めて会った2人。
収録後、竹田氏が華原さんの楽屋を訪れて自著の本と名刺を手渡したがきっかけだったそうです。
その後、食事に誘われ、誕生日プレゼントをもらったことなどを華原さん自身が明かしています。
また竹田氏も華原さんに好意を抱いていること、「愛おしい」と思っていることなどをはっきりと言っています。
4~5回デートを重ね、竹田氏が華原さんに交際を申し込みました。
華原さんも竹田氏には好印象を抱いていたみたいですが、仕事のこともあり慎重になっていた華原さんは「もう少し待って」と伝えました。
華原さん、交際に関してはかなり悩んだそうです。
2人の間では結婚の話も出ていたそうですが、すれ違いや価値観の違いなどもあり『自分と竹田さんはレベルが違いすぎる』という結論に至り、交際を断りました。
[ad#co-2]
元AKB畑山亜梨紗との熱愛
この一連の騒動から1ヶ月後。舌の根の乾かぬうちに今度は元AKB畑山亜梨紗さんとの熱愛が報道されました。
これはビックリでしたね!
だいたい竹田氏と華原さんっていう組み合わせもビックリだったのに、今度は別の女性とって、失礼ながら見た目はそんなモテそうに見えないんですけど・・・
しかも出会いが2013年12月頃で、竹田氏からの積極的なアプローチがあり年末から交際に発展したんだとか。
めちゃかぶってる・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
これを受けて華原さんの事務所が「華原は憔悴しきって、落ち込んでいる」と話し、世間は「自分が振ったのになんで??」とかいう声が多かったですが・・・
そりゃショックだわ。
真剣に交際を考えて、悩んで悩んで出した結論。でも実は相手はそこまで真剣じゃなかったみたいな。
ショックだと思うけどなぁ。と、当時思っていました。
畑山亜梨沙との破局宣言
そしてここにきて、竹田氏からの畑山さんとの破局宣言。聞いていないという畑山さん。
竹田氏の「終わりました。あれ以来、会ってません」宣言を受けて、畑山さん。
「私の認識とは違って、あのようなことを言われてしまった」
「この方なら信用できると思ったんですが…」
「今まで男性と付き合ったことがなく、真剣に誠実に『付き合ってくれ』と言われ、心が揺らいでしまった」
ど、どうなんでしょうか・・・
竹田氏もすごいと思いましたが、この畑山さんもなかなかの人かも。
敢えての『初めて付き合った男性』アピール。
“あれ以来” つまり、報道された4月以来、いや写真撮られた頃? いずれにせよ、そこから会っていないのに付き合ってると思っていたと主張する。
んー、どっちもどっちという感じ。
結局、竹田氏は何がしたいんですかね? 売名とか言われてますけど、もう有名なんだし売名する意味ってあるのかな。畑山さんはわかるけど。
竹田氏にとってはマイナスイメージでしかないですよね。
それにしても、竹田氏ってなんでモテるんだろう。
華原さんにも畑山さんにも結婚をちらつかせてたのが真実ならこれ悪質、こういう人もいたよね。
〜追記〜
華原朋美も竹田さんについて語る
渦中にあった華原朋美さんも10/1ライブ中に竹田さんについて語りました。
「愛おしい愛おしいって言われて “愛おしい詐欺にあっていた” みたい」と切り出した華原さん。
なんと8月の誕生日に竹田さんから「誕生日おめでとう」連絡がきていたそうです。
あんな騒動になっておきながら、すごいですね。でも未だにこのネタを出しちゃう華原さんもなかなかだわ・・・
コメント
明治天皇の玄孫という肩書きなければ、ただのキモいオッサン
ネットとはいえ、誹謗中傷が酷すぎるのでは?
前歯がどうとか、肩書がとか…こういう記事を平気で書ける神経の方がよほど問題があると思うが。
知識レベルが違うから、書籍が認められた。話も分かりやすい。
彼の肩を持つようでなんだが、仕事で実際に会って話した。ご家族や周りに接する態度や配慮を見た。品格は確かにあった。
低俗な記事で揶揄することが恥。まあ、恥とも思えないから書いたのかもしれないが…。