この俳優さんを見ると名前より先に思い浮かぶのがチオビタの人!。チオビタのCMで菅野美穂さんの夫役を務めていた平山浩行(ひらやま ひろゆき)さんです。
ドラマ『ディア・シスター』に萩原陽平役で出演しています。
渋くてかっこいいなぁと思ってたんですが、まだ36歳なんですね! 36歳を “まだ” とか言っちゃう時点で年バレるかしら・・・
平山浩行のプロフィール
本名:平山 広行(ひらやま ひろゆき)※漢字が違う
生年月日:1977年10月17日
出身地:岐阜県瑞穂市
身長:185cm
血液型:A型
趣味:ギター、陶芸、彫刻、料理、絵画
平山さんは岐阜県瑞穂市に生まれました。地元・穂積中学を卒業し、当時はバレー部に所属していたそうです。いつから身長が高かったのかわかりませんが、現在の姿を思うと、バレー部ではキーパーソンだったのかもしれませんね。
そして私立岐阜聖徳学園大学附属高等学校に進みます(2010年合併のため閉校)。偏差値58。頭もいいんですね。
高校に進学すると、今度はラグビー部に所属します。穏やかで繊細なイメージだったので、これは意外でした。
平山さんの俳優デビューは25歳のときというので、結構遅いんだなと思ってしまいました。こんなイケメンが25歳まで何をしていたんでしょうか。
芸能界にはいったきっかけ
中学生の頃からの「役者になりたい」と夢を持っていた平山さんは、高校を卒業すると東京に出てきました。しかし、仕事もないのに養成所に入るのはなんだか違うと思い、バーテンダーの仕事をしながら機を狙っていたそうです。
そして2003年にそのチャンスがやってきます。ドラマ『高原へいらっしゃい』のオーディションに参加。見事合格したことが芸能界に入るきっかけとなりました。
そして平山さんが話題になった、あのチオビタのCM。2007年に始まったので、デビューして4年ほどたった頃のことだったんですね。
CMのメインは菅野美穂さんでしたが、元気な妻に優しく寄り添う夫に心をつかまれた女性も多いはず。長年つとめるというのはそれだけ注目されていたということですよね。
平山さん自身、いまだに「チオビタの人ですよね」とよく声をかけられるのが嬉しいと語っていました。
彼女は?結婚してる?
36歳という年齢、雰囲気もとても落ちついているので結婚してるのかなと思いましたが、どうやらまだ独身のようです。
子供好きな平山さんは、20代後半のころから 「できれば早く結婚したい」 と思っていたそうです。
こればっかりは出会いがないと、きっかけがないことにはどうにも始まらないんですよね…。なので、気長に待ちます(笑)
いやいや、あるでしょう!!
2011年に『グータンヌーボ』で合コン企画に参加したとき、理想のデートについて聞かれると「海とか山とか、公園でもいい。彼女がいればどこでもいい」と語っていました。そんなん言われた日にはもう・・・
番組では男性陣として、ロッチのコカドさんも参加していました。開催前に、彼女が欲しいコカドさんに「僕、協力しますよ」と言っていた平山さんでしたが、合コン中にコカドさんが芹那さんを気に入ったと分かると「今日はコカドさんの彼女を探そうと・・・」と直球で切り出す平山さん。
反省会ではコカドさんに「そういうガツガツしたのを見せたらダメ!」とものすごく怒られていました(笑) あんまり駆け引きとか得意じゃないんだろうなと思いましたね。
[ad#co-2]
スポンサーリンク
趣味は陶芸や料理
モノ作りをするのが好きだという平山さんの趣味は陶芸、彫刻、料理、絵画と “作る” ということをベースに多岐に渡っています。中でも特に陶芸にハマっているらしく、家での晩酌には自分で作った御猪口と片口徳利を使っているそうです。
お酒が好きで、日本酒を家でひとり、自分のペースで飲むのが好きなんだそうです。そんな大切な時間に、自分で作った御猪口と徳利だとお酒も格別でしょうね。
しかし手作りものにありがちなんですが、“買った方が安くて早い” って問題を、平山さんが力説!
「買った方が早いって。片口徳利なんて、製作に2ヵ月位かかっちゃって。1回焼いて、釉薬をかけて、挙句にまた焼いて…」
「出来上がったら自分のイメージと全然違っていて、一体俺は何をやってるんだ!って思っちゃって。その陶芸教室で販売しているモノの方が全然出来がイイわけですよ!」
「自己満足!もう、それだけ。でも、陶芸は続けますけどね(笑)」
手作りあるあるですね。でも静かに土を触る平山さん、めちゃくちゃ渋いわ。
アート系の趣味ばかりかと思いきや、オフの日は自転車にのって近所を走ったりもするそうです。近いときは仕事の現場にも自転車で行ったりするそうで、まさにチオビタです。
今後の結婚なども気になるところですが、その魅力をこれからも見せて欲しいですね。
コメント